
<目次>
・地球で一番多い虫? 海産自由生活性線虫の多様性─嶋田 大輔(国立科学博物館)
・マシコヒゲムシは浅い海でどのように暮らしているのか─小木曽 正造(金沢大学)
・カワリギンチャク類の“大宝庫”2023 Ver. ─泉 貴人(福山大学)
*うみうしくらぶ会員、賛助会員、ご寄付をいただいた方にお送りしております。
また、1冊のみでもご購入いただけます(500円送料込、郵便振替払等)。
詳しくはコチラ
<目次>
・地球で一番多い虫? 海産自由生活性線虫の多様性─嶋田 大輔(国立科学博物館)
・マシコヒゲムシは浅い海でどのように暮らしているのか─小木曽 正造(金沢大学)
・カワリギンチャク類の“大宝庫”2023 Ver. ─泉 貴人(福山大学)
*うみうしくらぶ会員、賛助会員、ご寄付をいただいた方にお送りしております。
また、1冊のみでもご購入いただけます(500円送料込、郵便振替払等)。
詳しくはコチラ